相続手続・相続問題は、安心の相談実績2,500件以上
運営 行政書士法人TRUST
相続手続は、ふつうの方にとっては一生に何度も経験しない手続です。
夫や親が亡くなって銀行のお金がおろせなくなった。一般の方はだいたいそのようなかたちで相続の手続を始められます。銀行から始まって不動産、証券会社、車、保険、手続は色々あります。不動産といえば行政書士や司法書士にご依頼を思いつきますが、後の手続は自分でやらなければならないと思っている人が多いのではないでしょうか。
しかし実はそれぞれの手続には共通する書類が多く、行政書士は法律家としてその他の相続手続を全て代行することができます。また相続のために作成・使用する書類も共通化することで全ての手続をスムーズに一本化することができます。私は行政書士として開業以来、相続全体のサポートを専門として事務所を運営してきました。
また相続や遺言というと、行政書士・司法書士・弁護士・税理士誰に頼んだらいいのかわからない方が多いと思います。それぞれの専門家には別々に役割分担がありますが、ご相談者がそれを自分で判断して別々の事務所に依頼するのはとても面倒で大変な作業になります。
私が平成22年にこのセンターを始めたのは、相続や遺言問題に悩むご相談者の負担を軽くして、できるだけスムーズに相続手続が進むようにお手伝いをしたいとの想いからでした。
当センターは行政書士法人TRUSTの小山事務所、宇都宮事務所を窓口として、常時70件を超える案件ごとに、必要に応じて行政書士・司法書士・税理士・弁護士等が連携して様々な相続案件に取り組んでいます。
昭和49年栃木県小山市生まれ。白鷗大学法学部卒。
政治学の福岡政行教授に師事。
大学時代は阪神淡路大震災やカンボジアの小学校建設のボランティア等にも従事。
平成22年行政書士登録。開業から遺言・相続を専門として事務所を運営。
平成30年5月に事務所を法人化、行政書士法人TRUSTとし、相続・遺言専門としては栃木県最大級の事務所として宇都宮市に事務所を増設。
現在は約10名のスタッフ、税理士・司法書士・弁護士等の協力事務所と共にさまざまな相続問題に取り組む。また身寄りのない方、障がいを持った方などの成年後見を専門に行うNPO法人フォレスト(本部:栃木県矢板市片岡2095番地240)の理事としても活躍。
運営 | 行政書士法人TRUST 小山事務所 |
---|---|
所長 | 行政書士 細野大樹 (栃木県行政書士会所属 登録10120543号) |
所在地 | 〒323-0807 栃木県小山市城東1-12-27 前田ビル201 |
TEL | フリーダイヤル:0120-266-997 一般回線: 0285-32-6546 |
FAX | 0285-32-6547 |
運営 | 行政書士法人TRUST 宇都宮事務所 |
---|---|
所長 | 税理士・行政書士 山口 岳穂 |
所在地 | 〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町1-3 大通りビル2F |
TEL | 028-610-6546 |
FAX | 028-614-3428 |
相続税申告や調停・審判など、行政書士が対応できない分野についてはご依頼人の同意のもと、税理士や弁護士などと連携して対応いたします。
司法書士本多絵美
事務所代表
あおば設計調査士
事務所代表
鈴木会計事務所代表
荒井徹社会保険労務士
事務所